UIデザイナー

【求人企業】

KDDIコマースフォワード株式会社

【想定年収】

400万円~1500万円

【仕事内容】

同社のUIデザイナーとして新ショッピングモール「Wowma!」、ならびに新規事業サービスにおいて以下業務をご担当いただきます。 【具体的な仕事内容】  ・新ショッピングモール「Wowma!」、ならびに新規事業サービスにおけるUI設計・デザイン業務  ・ユーザー行動の計測数値に基づいたUI改善業務技術スタック など 【同ポジションの特徴】  ・同社の武器であるデータ・テクノロジーを最大限に活用して、   自らが”ジブンゴト”でサービス・プロダクトをドライブしています。  ・開発内製化を会社全体で推進しており、デザイナーの働きやすい環境作りに積極的です。  ・自ら提案することで、新しい取り組み(新規事業や仕組み、制度)を構築できます。  ・無駄な残業をしないことを徹底しています。  ・社内外の勉強会への参加を積極的に推奨しています。

■試用期間について:有(3ヶ月) [試用期間中の待遇について:変更無] ■平均年齢:33歳(2017年6月1日時点) ■男女比:6:4 (2017年6月1日時点) ■同社社風について:  中途社員が9割以上の同社では、フラットにお互いの意見を言い合う風通しのよさが特徴です。  また、変化スピードの速い業界ということもあり、本人の頑張りを適切に評価するため  年に2回の目標設定面談を実施し、その結果に応じて、半年に1回給与の見直しを行っています。  その他、キャリア公募制度での社内異動の公募制度もあり、  会社として幅広い経験を積む機会を提供しています。 ■長期的に就業できる制度:  同社では、社員に長期的に就業してもらうために、各種福利厚生を充実させています。  (例)  ・育休復職サポート手当   産前・産後休暇取得後2ヶ月以上の育児休業取得を予定していた社員の復職、   または連続して2ヶ月以上の育児休業を取得した社員の復職に際し、   子どもが満1歳6ヶ月になるまでの間、保育料補助として毎月2万円を支給します。  ・ベビーシッター補助   入会金・年会費・利用料の一部を会社が負担する形で、   ベビーシッターサービスを安価に利用することができます。  ・病児保育シッター補助   入会金・月会費・利用料の一部を会社が負担する形で、   病気で保育園等に通えないお子さまを、勤務時間中自宅でシッターに   預けることができるサービスです(男女共利用可能)  ・臨時自宅勤務制度   本人・家族が感染力の強い病気になり、出社を控えたほうが良いと思われる場合、   終日自宅で仕事をしても勤務したこととして認められる制度(年間10日間まで)  ・キャリア選択制度   育児・看護・介護等の事情により、仕事をペースダウンせざるを得ない社員が   働き方を選ぶことができます(時間短縮勤務コース・契約社員コース)

【必須要件】

※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ■Webサービス/スマートフォンネイティブアプリのUIデザイン経験(3年以上) ■ユーザビリティに関する基礎知識とそれを反映したUIデザイン経験(3年以上) ■計測数値から課題を見出し、UI改善に向けたUIデザイン経験(3年以上) ■KPIやKGIに沿った情報設計・UIの作成、ならびにトンマナ策定経験(3年以上) ■ユーザーが抱える問題や課題、ビジネスの状況、サービスの価値など広い視点で捉え、  プロダクトのデザインに落とし込んだご経験(3年以上) 【求める人物像】 ■自社のサービス・プロダクトをUXデザインで成長させていく意欲のある方 ■自ら課題を発見し、自らその課題を解決する自立思考型の方 ■スピードを意識したUXデザインができる方 ■UXを意識したインタラクションデザインができる方 ■最新のトレンドやデザイン思考や技術的な情報など積極的に勉強会、  ブログ等を通じて収集・発信ができる方 ■コミュニケーションを大切にする方 ■何事も最後までやり遂げる方

【勤務地】

■勤務地:渋谷オフィス(東京都渋谷区渋谷) ■最寄り駅:各線「渋谷駅」 徒歩 8分

【勤務時間】

グレードに応じて、フレックスタイム制、もしくは専門業務型労働裁量制が適用されます。 ・フレックスタイム制の場合:コアタイム:10:30~16:30 ・専門業務型労働裁量制の場合:1日あたりのみなし労働時間:9時間30分

■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇(入社初年度:最大12日、次年度以降15~20日) ■1Week Off制度  リフレッシュを目的に、年に1回は1週間の休暇を取得する事を推奨し、  全社の取り組みとして有給休暇の取得促進を実施しています。

【福利厚生】

■各種社会保険完備 ■GLTD(団体長期障害所得補償保険) ■定期健康診断、産業医面談 ■各種ドリンク・フード(有料)、休憩スペース:有 ■ランチ補助 ■英語学習支援制度 ■フォロワー制度 ■部活動支援制度、全社交流会(月1回) ■臨時自宅勤務制度 ■キャリア選択制度

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする