楽曲制作依頼は何もわからなくて当たり前。「日本一お願いしやすい楽曲制作会社」のアルファに一度ご相談ください。
『イメージに合ったものが出来上がるの?』
『楽曲制作って敷居が高くて中々踏み込めない・・』
『どれくらいの予算でできるの? 制作期間は?・・』
そんな不安はアルファで解決!!
東京と大阪に拠点を持つ音楽制作会社、全国からのご依頼をお待ちしています!
イメージを伝えて曲制作を丸投げできる制作会社!
セミプロや他社で依頼して失敗した方、ぜひご相談ください!
サウンドロゴ制作!
だれでも聞くと思い出す音楽例
My heart will go on
→タイタニック
あなたとコンビニファミリーマート♪
→ファミリーマート
「ニオイがつかないムシューダ」や「新製品が安いケーズデンキ」などは、企業メッセージや商品メッセージを上手く取り入れたサウンドロゴだと言えます。
何度も何度も繰り返し消費者の耳に入るようなシーンCM、ヒット映画、店頭、youtuberの動画など
既存曲を使用した新曲制作
無名の商品でも、楽曲の中に知っている曲を入れることで覚えてもらうきっかけを作れる!
iPhoneの着信音を無駄にかっこよくしてみた
※動画と曲は制作イメージの一例で、当社で制作したものではありません。専門用語をキャッチーに伝える歌を制作
例)SDGs、カーボンニュートラル、ソーシャルディスタンス、NISA、専門的な科学技術、etc
限られた文字数の中での表現、映像とのコラボなど工夫次第で楽しく、わかりやすくを実現!
【ひろみち&たにぞう】面白くて楽しい!爆笑体操『これがソーシャルディスダンス!』(全園児/準備体操)
※動画と曲は制作イメージの一例で、当社で制作したものではありません。感情を誘導するBGM制
ユーザーの「感情の揺らぎ」を作る事は、他の演出要素 (光、役者の演技、アングル、テロップ 等)と比較しても音楽が得意とする分野であり、音楽次第で同じ映像でも違った感情を引き出すことも可能です。
使用する音によっては気分を高揚させたり、リラックスさせたりする効果が期待できるため、販売促進や認知度拡大 につなげることもできます。
NIKKEI社歌コンテストに応募もできる!
歌を作り、動画を制作することで、日々の業務では関わることのない社員が交流する機会が生みましょう!
理念の浸透は、多くの企業が抱える課題のひとつです。
社歌を通じて経営理念の意味や背景への理解を深める場として活用することができます。
【NIKKEI社歌コンテスト2023】『練馬からあなたの街へ』
幅広い制作実績
様々なジャンルのオリジナル曲が制作できますので、お気軽にご相談ください!
■STU48
9th Single
「息をする心」
〈Type B〉収録
『笑顔のチャンス』
作曲:横井香菜
編曲:中川西義雄
youtubeはこちら
■遊助
アルバム「遊 are the one」
M4「タイムマシーン」
作曲:後藤拓也
編曲:中野晃
■あげもん!
『EASYGOING』
作詞 作曲:横井香菜
編曲:中野晃
■上野優華
アルバム「恋愛シグナル」
『フラッシュバック』
作曲:横井香菜
編曲:中野晃
■ソラネルカンパニー
『僕は君に恋をした』
作詞 作曲:横井香菜
編曲:あんたれす
youtubeはこちら
■22/7
10thシングル
『神様だって決められない』
『ハレロ』
作曲 編曲:YU-JIN
youtubeはこちら
■bubble flowers
『り・スタート』
作詞 作曲 編曲:あ子
■アイドルカレッジ
シングル
『愛が光る!【Type B】』
M4.ガラスの片想い
作詞 作曲:後藤拓也
編曲:中野晃
youtubeはこちら
■ソラネルカンパニー
2ndアルバム
「恋はタイミング」
『恋はタイミング』
作詞 作曲 編曲:YU-JIN
『キュッと』
作詞:横井香菜
作曲 編曲:YU-JIN
『yozora』
作詞:横井香菜
作曲:横井香菜 YU-JIN
編曲:YU-JIN
『光の先で』
作詞:YU-JIN
作曲:木村チヒロ♂ YU-JIN
編曲:木村チヒロ♂
■LoveCherish
『ハートかんすう』
作詞 作曲:横井香菜
編曲:中野晃
『愛♡Fall in Love』
作詞 作曲 編曲:あんたれす
■石塚汐花
『はじまりの唄』
作詞 作曲:kashi
編曲:あんたれす
■ぷりっつ
『瞳の銀河はギャラクシー』
作詞 作曲 編曲:shino
ボーカルディレクション:shino
youtubeはこちら
■22/7
9thシングル
「曇り空の向こうは晴れている」
共通カップリング曲
『打ち上げ花火の拒否権』
作詞 編曲:YU-JIN
■おむすびコロコロ
物語のページ
作詞 作曲:Yonaca
ダイスキよ
作詞 作曲:Kashi
君だけを
作詞 作曲:後藤拓也
片想いだって幸せなんだ
作詞 作曲:渡辺シンヤ
■HKT48
15thシングル
「ビーサンはなぜなくなるのか?」
『ビーサンはなぜなくなるのか?』
作曲 編曲:YU-JIN
■ラストアイドル
1stアルバム
「ラストアルバム」
『僕たちは空を見る』
作曲:YU-JIN
■LoveCherish
しゃばどぅびレシピ
作詞 作曲 編曲:あ子
にゃんこ・ざ・ぱーりにゃい
作詞 作曲 編曲:yuma
だって好きだから!
作詞 作曲 編曲:あんたれす
らぶみてんだー
作詞 作曲:横井香菜 編曲:あんたれす
■SKE48
29thシングル
「心にFlower」〈Type-C収録曲〉
『仲間よ』
作曲 編曲:YU-JIN
■≠ME
3rdシングル
「チョコレートメランコリー」
2. #おふしょるにっと
作曲 編曲:yuma
■ザ・コインロッカーズ
1stミニアルバム
「ステージ」
1. ステージ
作詞 作曲 編曲:YU-JIN
piano arrange:あ子
2. アイスちょうだい
作曲 編曲:YU-JIN
■22/7
8thシングル
「覚醒」
1. 覚醒
作曲 編曲:YU-JIN
■6時のおやつ
「Dessert」
作詞 作曲 編曲:shino
ボーカルディレクション:YU-JIN
■ソラネルカンパニー
フルアルバム
「僕は弱い虫」
「僕は弱い虫」
作詞 作曲 編曲:YU-JIN
youtubeはこちら
■SKE48
28th.Single
「あの頃の君を見つけた」<Type-C>
02. 世界のスーパーヒーロー
作曲 編曲:YU-JIN
■ザ・コインロッカーズ
デジタルシングル
「アイスちょうだい」
作曲 編曲:YU-JIN
■櫻坂46
2nd Single
「BAN」
02. 偶然の答え
作曲:YU-JIN
■≠ME
メジャーデビューミニアルバム
「超特急 ≠ME行き」ノイミー盤
M7. てゆーか、みるてんって何?
作曲 編曲:yuma
■青春高校3年C組
「また会いたいと思える友に、人生で何人巡り逢えるか?」
disk1-14. また会いたいと思える友に、人生で何人巡り逢えるか? 作曲 編曲:YU-JIN
disk2-05. イチャイチャしたい 作曲 編曲:佐々丸
■Grils2
「TVアニメ『ガル学。~聖ガールズスクエア学院~』
コンプリート・ベスト」
01. Girls²「センチメートル」
作詞 作曲 編曲:yuma
■乃木坂46
26thシングル
「僕は僕を好きになる」
02. 明日がある理由
第40回全国高等学校クイズ選手権」
応援ソング 作曲編曲:YU-JIN
■大城美友
2nd Mini Album
「TURNING POINT」
3. ブルー・ホライズン
アニメ、ログ・ホライズン 円卓崩壊エンディング曲
作曲:yuma
■lovely²
デビューシングル
「lovely²」
3. 321! ~スリー・ツー・ワン~
作詞 作曲 編曲:yuma
■ザ・コインロッカーズ
デジタルシングル
「仮病」
01.仮病
作曲・編曲:YU-JIN
02.小田急線
作曲 編曲:YU-JIN
■東城陽奏
5th Single
「春、奏で」
02. 代償
作曲 編曲:中川西義雄
■HKT48
13thシングル
「3-2 劇場盤 (CD)」
3. 青春の出口
作曲:山田健斗
■=LOVE 6thシングル
「CAMEO」
M1. CAMEO
作曲 編曲:田尻知之(note native)、本澤尚之
■Grils2
センチメートル
『ガル学。〜聖ガールズスクエア学院〜』 オープニング&エンディングテーマ
作詞 作曲 編曲:yuma
■おはガール from Grils2
3rd single
「Girl meets Girl」
2. SUPER☆OHA☆TIME!
作詞 作曲:狐のKJ
編曲:狐のKJ、yuma
■札幌千秋庵100th
『男はつらいよ』篇 CM
作曲:Laugh and Peace
youtubeはこちら
■青春高校アイドル部
「Blue Spring」
KICK OFFライブ新曲
イチャイチャしたい
作曲 編曲:佐々丸
youtubeはこちら
■ラストアイドル
青春トレイン [LaLuce盤]
3,潮騒よ(LaLuce 曲)
作曲:Sαto.
編曲:日吉拓哉
■STU48 3rd Single
「大好きな人」劇場盤
M-3「青い檸檬」STU48 ボーカル選抜
作曲:Sαto.
■おはガール from Girls2
「走れ!月火水木金曜日!」
作詞 作曲 編曲:mako
テレビ東京系列にて朝7時5分から平日毎日放送中!
■日向坂46 デビューSingle
『キュン[TYPE-A]』
3. 耳に落ちる涙
作曲:西井昌明
■しまじろうのわお!
「すしのうた」
作編曲:田尻知之(note native)、本澤尚之
歌:SaKy、伊藤麻衣
youtubeはこちら
もっと見る
楽曲制作と一言に言ってもジャンルや求めているイメージは千差万別のため、なかなか依頼のご相談まで漕ぎ着けないこともあるかもしれません。
そこで当事務所ではよりクライアント様の楽曲イメージにフォーカスするため、Alphaに所属する多くの作曲者の中からクライアント様のお好みに合わせてご指名をいただくことも可能です。
担当ディレクターが間に入りディレクションや指揮進行をさせていただきますのでご安心下さい。
作曲家のご指名をなさらない場合にはご希望される楽曲イメージやご予算に応じて最適な作曲者を担当ディレクターの方で選任させていただき、ご相談させていただきます。
Alphaに所属する多くの作曲者の中からクライアント様のお好みに合わせてご指名をいただくことも可能です。
担当ディレクターが間に入りディレクションや指揮進行をさせていただきますのでご安心下さい。
ご希望される楽曲イメージや用途などをお聞かせください。こちらで精査し最適なクリエイターや専用プラン、プロデュース案を提案させていただきます
イメージ案等の共有が完了次第、すぐに詳細な制作スケジュール、お見積もり案をご提示させていただきます。そこで納期やご予算、完成イメージのご確認をいただき同意頂けましたら制作の方に着手させていただきます。
事前に取り決めたスケジュールに沿って音源の制作を進めていきます。制作途中での品質や進捗の情報共有は細かく行いますので都度修正や変更、他ご意見等あればお気軽に申しつけください。
DEMO音源についてご納得頂けましたら、続いて音量や質感などを調整するミックス作業、そして市場品質や各種フォーマットに対応できるようマスタリングを行います。
事前に取り決めた納品データや資料を送付いたします。
当社へご依頼いただいたお客様へ満足度をアンケート致しました。
ごく一部の回答を掲載させていただいております。